翻訳と辞書
Words near each other
・ 史蹟名勝天然紀念物保存法
・ 史蹟神田神宮
・ 史通
・ 史進
・ 史部
・ 史鉄生
・ 史館
・ 史館修撰
・ 史高
・ 史魚
史魚 (衛)
・ 右
・ 右(心)室機能
・ 右(心)室:残気量
・ 右(心)房
・ 右(心)房:残気
・ 右4六銀
・ 右‐左短絡(シャント)
・ 右から2番目の星
・ 右から左へ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

史魚 (衛) : ウィキペディア日本語版
史魚 (衛)[し ぎょ]
史魚(し・ぎょ、紀元前530年頃)は、春秋時代の忠臣。名は鰌。
==生涯==
史魚は衛国の大夫であった。その当時、衛の霊公は賢人・蘧伯玉を用いず、弥子瑕を重職につけていた。史魚はしばしば公を諫めて聴かれず、死に臨んでその子に命じて曰く「吾生きて君を直す能わず、死して以て礼を成すなし、屍を牖(窓)下に置け」と。霊公は史魚の葬式に参列し怪しんでその理由を問い、史魚の遺言を知る。公は過ちを悟り、子瑕の代わりに伯玉を挙用したという。孔子は「直なる哉 史魚 既に死して猶死を以て諫む」と賞賛した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「史魚 (衛)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.